TOP ACCとは メンバー紹介 勉強会ご案内 お問い合わせ  
勉強会のご案内
勉強会の予定 過去の勉強会一覧



A.C.C. : architect communication club (アーキテクト・コミュニケーション・クラブ)
日時
内 容/テ ー マ
講 師
進 行 係
詳細
レポート
’19
6/10
定例勉強会
「完璧な防露対策に向けて」
フラウンホーファー建築物理研究所
(ドイツ) 田中 絵梨 氏
岐阜県立森林文化アカデミー
辻 充孝 先生
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’18
9/21
定例勉強会
「木のすまいが居住者にもたらす健康と快適性の科学的検証」
伊香賀 俊治 先生
慶應義塾大学 教授
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’18
4/7
定例勉強会
「伝統構法の2020年省エネ法の義務化に向けての新たな方法」
古川 保 氏
すまい塾 古川設計室(有)
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’18
2/20
定例勉強会
「伝統構法の2020年省エネ法の義務化に向けての新たな方法」
安藤 邦廣 先生
有限会社綾部工務店
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’17
9/8
定例勉強会
「現代に活かす『板倉』とは」
安藤 邦廣 先生
筑波大学名誉教授
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’17
4/11
定例勉強会
「吉田桂二に学ぶ『間取り』」
松本 昌義 氏
松本建築設計
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’16
8/26
定例勉強会
「プレタポルテの家づくり」
建築家 伊礼 智 氏
(有)伊礼智設計室
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’16
5/26
6/28
定例勉強会
木材・木造の「劣化」を知る。
伝統木造の耐久性確保策の
基本。
京都大学教授
藤井 義久 先生
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’15
9/3
定例勉強会
構造家から見た木構造
〜今までの木造。
今後の木構造〜
(株)木構堂
代表取締役
渡邉 須美樹 氏
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’15
4/27
定例勉強会
「焚き火」は輻射で「土壁」は蓄熱
NPO環境改善推進機構 理事
高橋電気工事梶@
省エネ事業部
池ヶ谷 靖 氏
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’15
2/2
定例勉強会
「伝統構法 構造設計の勘所」PartU
川端建築計画 代表
川端 眞 氏
東海林建築設計事務所
東海林 修
 
’14
9/1
定例勉強会
「これからの伝統構法の姿」
(株)松井郁夫建築設計事務所 まちづくりデザイン室
松井 郁夫氏
上野 英二 氏
オークヴィレッジ木造建築研究所 所長
 
’14
6/14
7/12
8/9
定例勉強会
「伝統木構造講座(入門編)」
中部大学名誉教授
片岡 靖夫氏
   
’14
2/17
定例勉強会
「エコ住宅と伝統的建築」
〜ここまで出来るエコ住宅〜
金子建築工業株式会社
社長 金子一弘氏
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’13
11/29
定例勉強会
「第6回エコハウス愛知・岐阜・三重研究会」

丸谷博男 氏
宇野勇治先生(愛知産業大学造形学部建築学科・准教授)

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’13
8/26
定例勉強会
「次の時代の大工の為に」
〜腕があれば食えるわけでは無い〜
宮内寿和 氏
宮内建築 代表
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’13
7/12
定例勉強会
「第4回エコハウス愛知研究会」

丸谷博男 氏

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’13
3/14
定例勉強会
「第2回エコハウス愛知研究会」

丸谷博男 氏

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’12
10/22.
11/26
12/17
定例勉強会
「省エネルギー住宅の実践」
連続セミナー

辻充孝先生
森林アカデミー

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’12
09/17.
定例勉強会
「見えてきた改正省エネ法」
〜改正省エネ法中級コースセミナー〜

古川 保 氏
すまい塾 古川設計室(有) 代表

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’12
07/24.
定例勉強会
「自然の摂理に呼応する住まい」
〜建物の多重効用化を図る楽しさと合理性〜

田中 英紀 氏
中京大学工学部建築学科 准教授

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’12
05/07.
定例勉強会
「人/建築/自然」−木との関わり、昔、今−

宇野 享 氏  
款ーラカンス アンド アソシエイツ一級建築士事務所CAn(シー アンド エイ ナゴヤ)大同大学教授

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’12
01/21
定例勉強会
「石端建て」の現場にお越しになりませんか?〜梓工務店の仕事〜

代表 伊東 裕子 氏
(有)梓工務店

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’11
12/02
定例勉強会
「伝統構法」って何?それで何をやりたい?−古川保氏の取り組み−

古川 保 氏  
すまい塾 古川設計室(有)

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’10
11/22
定例勉強会
限界耐力計算で「石端建て」の審査を通す方法とは?−梓工務店の取り組み−

伊藤 裕子 氏  
(有)梓工務店 代表取締役社長

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’10
09/27
定例勉強会
「丸谷博男の世界」−地方にみる“力のある家づくり”とは?−

麓 和善 先生  名古屋工業大学大学院工学研究科 教授

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’10
08/02
定例勉強会
麓先生の『本物の伝統構法』とは−伝統構法の技術的な背景と歴史的な変遷−

麓 和善 先生  名古屋工業大学大学院工学研究科 教授

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’09
08/24
特別集中講座議
「松井郁夫の木組み」
−むかしといまを未来につなぐ家づくり−

松井 郁夫氏  
松井郁夫建築設計事務所 代表

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’09
08/24
定例勉強会
「佐々木敏彦の世界」 −地域から生まれる建築−

佐々木 敏彦 氏  
大久手計画工房 主宰

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’09
06/29
定例勉強会
「宇野友明の世界」 −それは直営から始まった−

宇野 友明 氏
宇野友明建築事務所

   
’09
05/11
定例勉強会
新しい木構法と
木質耐火構造の現状を知る

北村俊夫 氏
齋藤  潔 氏
齋藤木材工業株式会社

   
’09
03/09
定例勉強会
−今だからこそ木造建物−

堀内 征弘 氏 
堀内建築構造設計事務所

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’09
01/19
定例勉強会
−大工・中村武司の世界−

中村 武司 氏
(有)工作舎中村建築

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’08
11/17
定例勉強会
年明け早々には実行しないと手遅れになる
住宅瑕疵担保履行法について
村山 康雄 氏
愛知県住宅センター 
住宅性能グループ
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’08
10/26
A.C.C特別見学会
− 大津の仕事をみる −
川端 眞氏  
川端建築計画 
代表 一級建築士
甲賀・森と水の会 副代表

宮内 寿和氏 
宮内建築 代表 大工
甲賀・森と水の会 副代表
   
’08
09/22
定例勉強会
〜 建物は「地盤」の上に建つ 〜
― 地盤の事、知っていますか。 ―
河合 壮六 氏 
(愛知県住宅センター)
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’08
07/07
定例勉強会
「あなたも『木拾い』をやってみませんか」
― 設計者にとっても大事な「木拾い」とは ―
青木 正剛 氏  
青木設計 一級建築士

峰野 成彦 氏  
株式会社 杉生 専務
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
’08
05/12
定例勉強会
「大工さんの加工場を見る」
「手加工の重要さとは?」
― 大工さんの材料の見方を知る ―
下浜 光行 棟梁   
(有)宮本建築
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所

 

 
’08
05/25
A.C.C特別見学会
− 大津の仕事をみる −
     
’08
05/12
定例勉強会
「木のすまいのあらゆる可能性を知る」
― 木組みのすまいはここまで出来る ―
川端 眞 氏
川端建築計画 代表 一級建築士
甲賀・森と水の会 副代表

宮内 寿和 氏
宮内建築 代表 大工
甲賀・森と水の会 副代表

東海林 修 氏
東海林建築設計事務所

’08
03/22

定例勉強会
自 立 循 環 型 住 宅
住宅における生活時のエネルギー消費50%削減を目指した設計講習会
野池 政宏  氏   
住まいと環境社  代表
岐阜県立森林アカデミー非常勤講師
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
 '08
01/22
例勉強会
「始めう! 『自立循環型住宅』」 
エネルギーの消費50%を目指す住宅設計
野池 政宏  氏   
住まいと環境社  代表
岐阜県立森林アカデミー非常勤講師
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
 '07
09/22
09/23
A.C.C特別見学会
−六車工務店の仕事をみる−
六車 昭  氏
(六車工務店   代表)
六車 俊介 氏
(  〃   大工棟梁)
六車 誠二 氏
(六車誠二建築設計事務所 代表)
   
 '07
08/09
08/23
A.C.C・伝統木構造の会東海事務局 共同企画
「日本建築の美」大石治孝連続講座
大石治孝 氏
 日本建築学会正会員
 新建築家技術者集団会員
 伝統木構造の会理事
   
 '07
06/16
第10回特別集中講義
−木をみて構法を考える−

会場:今池ガスビル6F 
    D会議室
六車 昭  氏
(六車工務店   代表)
六車 俊介 氏
(  〃   大工棟梁)
六車 誠二 氏
(六車誠二建築設計事務所 代表)
   
 '07
05/14
定例勉強会
「断熱よりしゃ熱の方がもっと良い。」-新輻射断熱とは?-
大西 弘晃 氏  
北恵 株式会社
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
 '07
04/16
定例勉強会
「木材の水中乾燥の実際」
―木は本当に水中で乾燥するの?―
定成政憲 先生 
(甲賀・森と水の会 代表)
川端眞 氏
(甲賀・森と水の会 副代表)
宮内寿和 氏 
(甲賀・森と水の会 副代表)
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
'07
02/26
定例勉強会
―今の耐震補強でいいですか?―「木造住宅の耐震診断と耐震補強方法」から学ぶ
河合 壮六先生
(JSCA木質系部会会員 愛知県建築住宅センター)
前田 貫治 氏
前田建築事務所
 
'07
01/22
第8回特別集中講義
-木造に筋かいはすじちがい?-
木造の筋かいを考える
平嶋 義彦先生
(名古屋大学大学院生命農学研究科教授農学博士)
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
'06
12/17
定例勉強会
―「石場立て」のすまいの上棟見学会―(豊田市浄水町)
阪口製材所  阪口勝行氏
森宮建設梶@ 川合敏廣棟梁
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
'06
11/13
定例勉強会
『大工職人からのメッセージ』−手きざみから継手・仕口・加工までを知る−
河合 定泉 氏
(河合建築)
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
'06
10/07
定例勉強会
(株)東海木材市場「プレカット工場」見学&講演会「木材の乾燥と木の特性」
笠木 和雄 先生
(元名古屋大学講師)
長屋 勝彦 氏
(株)東海プレカット
取締役統括部長
 
'06
09/02
特別集中講義
『木造伝統構法の耐震性能を見直す』
鈴木 有先生
金沢工業大学、秋田県立大学名誉教授
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
'06
07/08
特別企画
吉野の製材所を訪ねる
−自分たちで材料を購入する為に−
阪口 浩司 氏
阪口製材所
東海林 修 氏
東海林建築設計事務所
 
'06
06/12
定例勉強会
『強度不足報道から学ぶこと』−建築紛争に巻き込まれないためには−
寺西 利行 氏   
寺西利行建築設計室 代表
欠陥住宅を作らない住宅設計者の会 理事
前田 寛治 氏  
前田建築事務所 代表
 
'06
05/15
定例勉強会
「伝統技術」の妙を知る。
「手きざみ」の継手・仕口の良さとは−材料から規矩尺術まで−
横濱 金平 氏  ひらデザイン研究室・代表
山の加工場ネットワーク・代表
吉田 和弘 氏  
株式会社 タフ
 
'06
04/13
定例勉強会
「伝統構法の実践」(Part4)
―オークヴィレッジにおける伝統構法の実践―
上野 英二  様 
(オークヴィレッジ木造建築研究所・所長)
東海林 修
東海林建築設計事務所
 
'06
02/13
定例勉強会
「新伝統構法の実践」(Part3)
―設計者の考える伝統構法―
高橋 泰樹  様 
(高橋泰樹設計室)
丹羽 明人  様 
(丹羽明人アトリエ)
東海林 修
東海林建築設計事務所
 
'05
10/15
第6回特別集中講義
-木造に筋かいはすじちがい?-
木造の筋かいを考える
平嶋 義彦先生
名古屋大学大学院生命
農学研究科教授農学博士
 

 
'05
06/06
定例勉強会
燻煙熱処理乾燥の実際
-杉材の乾燥方法の一答になりえるか-
伊藤 誠
活ノ藤源
東海林 修
東海林建築設計事務所

 
'05
02/05
第5回特別集中講義
構造耐力要素としての
土塗壁抵抗の仕組み
-土壁のこわれていく仕組みとは?-
村上 雅英
近畿大学理工学部
建築学科助教授
 

 
'05
01/11
定例勉強会
住宅のQ値・μ値を学ぼう
-Q値計算の手法と計算の実習-
廣石 和朗  中村 博 
松下エコシステムズ梶@
住宅環境事業部
東海林 修
東海林建築設計事務所
 
'04
12/13
定例勉強会
住宅のQ値・μ値を学ぼう
-Q値計算の手法と計算の実習-
廣石 和朗  中村 博 
松下エコシステムズ梶@
住宅環境事業部
東海林 修
東海林建築設計事務所
 
'04
11/01
定例勉強会
身近な素材で家をつくる
-どうしてあいちの木なのか-
福田 啓次
住生活環境研究所
村瀬 卓哉
卓 設計室
 
'04
10/04
定例勉強会
地熱住宅を設計して感じた事
寺島 靖夫
有限会社アトリエプランニング
1級建築士事務所
東海林 修
東海林建築設計事務所
 
'04
09/04
定例勉強会
実用化できる限界耐力計算法
河合 壮六
SCA木質系部会会員
河合壮六構造建築事務所主宰
前田 貫治
前田建築事務所
 
'04
08/23
定例勉強会
緊結金物・素材工業化木材の
可能性と重要性
三澤 康彦
Ms建築設計事務所
東海林 修
東海林建築設計事務所
 
'04
06/14
定例勉強会
結露を計算する
-Q値を計算してみよう-
廣石 和朗
松下エコシステムズ
住宅環境事業部
東海林 修
東海林建築設計事務所
 
'04
05/10
定例勉強会
伝統構法を計算する その(2)
河合 壮六
SCA木質系部会会員
河合壮六構造建築事務所主宰
東海林 修
東海林建築設計事務所
 
'04
03/08
定例勉強会
伝統構法を計算する
堀内 征弘
SCA木質系部会会員 
堀内建築構造設計事務所主宰
東海林 修
東海林建築設計事務所
 
'04
01/17
第4回特別集中講義
木と土を生かす真壁の防火仕様
-木と土は本当に火に弱いのか?-
安井 昇
早稲田大学長谷見研究室
桜設計集団代表
 


 
'03
06/7
第3回特別集中講義
軸組構法木造建物の耐震性能について
−検証実験から耐震設計・補強まで-
鈴木 祥之先生
京都大学防災研究所教授
 

 
'02
04/20
6回特別集中講義
木の文化を考える
熊崎 実 先生
岐阜県立森林文化
アカデミー学長
 

 
01
09/9
特別集中講義
伝統的木造構法のエコロジー性
鈴木 有先生
秋田県立大学
木材高度加工研究所 教授
 

 


▲ページTOPへ


Architect Communication Club